-
【福岡】2025年1月でもまだまにあうイルミネーションまとめ
*本記事は一部プロモーションを含みます キャナルシティ博多 キャナルシティ博多HPより キャナルイルミネーションは2月28日まで。点灯時間は10時~24時。 キャナルシティ博多HPより キャナルアクアパノラマは1月26日まで。点灯時間は10時~2... -
【福岡】2025年巳年に行きたいパワースポット神社仏閣
*本記事は一部プロモーションを含みます 2025(令和7)年は巳年です。年神様は「み」つまり「へび」ですね。 蛇は古来から神様の使いで、蛇が祀られていたり、蛇のモチーフがある神社はけっこう多いもの。 金運、開運、豊穣をもたらし、何度も脱皮す... -
裏花園ラグビーって何?いつ?どこで?
*本記事は一部プロモーションを含みます 「花園ラグビー場」といえば高校ラグビーの聖地。毎年、年末から年始にかけて「全国ラグビーフットボール大会」が開催されます。各都道府県の予選を勝ち抜いてきた代表校チームの高いスキルや熱いプレイに、毎年、... -
博多から神戸へ女ひとり旅にフェリーがおすすめすぎたワケ
*本記事は一部プロモーションを含みます 福岡から関西への旅行は新幹線、高速バス、飛行機、フェリー、自家用車と交通手段はさまざま。 今回は女ひとり旅で阪九フェリーを利用して関西へ行ってきました。 フェリー船内の様子とメリット・デメリットについ... -
博多から長崎へ 日帰り1日観光モデルコース~軍艦島と外せない定番スポット~
*本文にはプロモーションを含みます 福岡から長崎市まで日帰りでどれくらい遊べるのか。 博多出発で長崎を1日遊び倒すコース(ド定番編)をお届けします😊 06:00 博多駅発 JR特急リレーかもめ1号 ↓ 07:03 武雄温泉発 新幹線か... -
ドラマ「海に眠るダイヤモンド」を軍艦島上陸ツアーで見つけてきた!
*本記事は一部プロモーションを含みます 2024年10月よりTBS日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」がスタートしました。現代の東京と1950年代の長崎の端島(軍艦島)を舞台にした物語です。 ドラマに出てくる端島(軍艦島)のシーンは当時の生活する人々の... -
軍艦島上陸にやまさ海運をおすすめする5つの理由。
*本サイトには一部プロモーションを含みます 2024年10月よりTBS日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」がスタートしました。現代の東京と1950年代の長崎の端島(軍艦島)を舞台にした物語です。 ドラマに出てくる端島(軍艦島)は当時そこに生活する人々の... -
【篠栗】紅葉日帰りドライブ、呑山観音寺からランチ、散策スポット、カフェまで
*本記事には一部プロモーションを含みます。 長かった夏の暑さもやっと落ち着き、お出かけに気持ちのよい季節となりました。今回は福岡の紅葉の名所ですが何度も行きたい呑山観音寺と周辺ドライブ、ランチ情報をお伝えします。 呑山観音寺 福岡県でも有数... -
宗像大社みあれ祭2024 どこで見る?駐車場は?楽々バスツアーも紹介
*本文は一部プロモーションを含みます 福岡県の宗像大社では毎年10月1日~3日に秋季大祭が行われます。初日の10月1日には御祭神の三女神が辺津宮に会する「みあれ祭」が行われ、大島から神湊までの漁船による海上パレードは圧巻です。 今回はみあ... -
長崎くんち2024 チケット持ってなくても見れる?今から間に合うツアー紹介!
*本記事には一部プロモーションを含みます 長崎くんちは唐津くんち、博多くんちに並ぶ、三大くんちの一つで、オランダや中国、ポルトガルの文化の影響を受けた演し物(だしもの)や衣装が豪華絢爛で長崎らしいまつりです。江戸時代より続くこのまつりでみ...