おでかけ– category –
-
【2025】古賀「食の祭典」直前情報! 工場特売品、限定商品、出店情報まとめ
いよいよ今週末は古賀モノづくり博『食の祭典』です。各店の商品情報が少しづつ入ってきていますのでまとめとしてお伝えしますね。情報は随時更新予定です。 博多菓匠 左衛門 この投稿をInstagramで見る 博多菓匠左衛門/博多ぶらぶら(@hakatakashou.saemo... -
【2025】古賀モノづくり博「食の祭典」 いつ、どこで、何が買える?120%楽しむ方法
*本記事は一部プロモーションを含みます 今年もやってきました、福岡県古賀市が誇るグルメイベント「古賀市食の祭典」! 2025年の開催が発表され、地元民はもちろん、遠方からの来場者にも注目されています。古賀の豊かな自然と温かい人々が育んだ“食”が... -
【福岡】遠賀川の春ドライブ 鯉のぼり、めだかにチューリップと世界遺産と
遠賀川は嘉麻市を源流として飯塚、直方、北九州市まで福岡県北部を流れる一級河川です。 遠賀川の利を活かした農・工・商の発展とそこに住む人々の生活や文化に大きくかかわりを持ち続けています。 今回は春におすすめ、遠賀川沿いを巡るドライブコースを... -
【福岡県】2025年こいのぼりが泳ぐスポット13選
*本記事は一部プロモーションを含みます 春風に乗って泳ぐこいのぼりは、日本の春を象徴する風物詩のひとつです。特にゴールデンウィークの時期には、福岡県内の様々な場所で色とりどりの鯉のぼりが空を舞い、家族連れやカメラ好きに人気のスポットとなっ... -
【浮羽】日帰りドライブが最高!パワースポット、絶景、グルメ、白壁のお屋敷に入ってみると…
福岡県の南東部に位置するうきは市は筑後川が流れ、耳納連山を臨む筑紫平野が広がった農業のさかんな地です。 見晴らしの良い平野を走っているといくつもの果樹園に遭遇します。のどかな田園風景と筑後川河川敷の花々を見ながらのドライブはそれだけで気分... -
ラグビーわからなくても楽しめる!サニックスワールドラグビーユース交流大会2025 いつ、どこで、楽しみ方は?
*本サイトには一部プロモーションを含みます ゴールデンウイークの予定はきまりましたか?福岡の宗像近辺に住んでいると、GWといえば毎年ワールドラグビーユース!この辺りではラグビーに興味がない方でも知っている地域に根付いた大会です。 4月28日... -
【福岡】福津~古賀 菜の花、あんずを巡るドライブでランチとフォトジェニックな海、スイーツも
*本サイトは一部プロモーションを含みます 新原・奴山古墳群(しんばる・ぬやまこふんぐん) 2017年に「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」として世界遺産に登録されました。 2025.3.9撮影 古代豪族である宗像氏が5世紀から6世紀ごろ... -
2025年鹿島酒蔵ツーリズム アクセスは?バスツアーや臨時列車情報も
*本記事には一部プロモーションを含みます 各地で開催されている酒蔵開き、楽しんでますか?現地で試飲して買って楽しむにはやはり公共交通機関やバスツアー利用にかぎりますよね。1月から始まった酒蔵開きもいよいよ後半戦。さらに3月の後半となるとも... -
【飯塚】いいづか雛のまつりで圧巻の座敷雛とシュガーロードスイーツを楽しむ
※このサイトは一部プロモーションを含みます 飯塚市で第25回いいづか雛(ひいな)のまつりが開催されてます。 飯塚市はかつて長崎街道の宿場町として栄え、炭鉱の町としても有名です。 長崎街道は南蛮より長崎へ持ち込まれた砂糖の流入により菓子の文化... -
2025年2月22、23日 宗像 勝屋酒造 酒蔵開き 赤間宿まつりも同時開催
*本サイトには一部プロモーションを含みます この時期になると毎週どこかで酒蔵開きがおこなわれます。筆者にとっては新酒に出会えるワクワクがふえるお楽しみ期間となるます。今回は福岡県宗像市の勝屋酒造の酒蔵開きのご案内をしますね。 勝屋酒造って...