*本サイトは一部プロモーションを含みます
新原・奴山古墳群(しんばる・ぬやまこふんぐん)
2017年に「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」として世界遺産に登録されました。

古代豪族である宗像氏が5世紀から6世紀ごろに作った古墳群です。
津屋崎から宗像へ向かう495号線を走っていると小さな山のようなものが多数、あらわれてきます。
これらは全て古墳です。その周り一面は菜の花畑。駐車場に車を停めて古墳周りを散策できます。
あんずの里運動公園

新原・奴山古墳群から車で4分。あんずの里公園もおすすめです。
公園、グラウンド、直売所などがあり、のんびり気持ちよく過ごせる場所です。
パンやお弁当を持って行ってピクニックも気持ちがよいものです。遊具公園も広く、家族みんな楽しめます。
公園全体の法面には2500本のあんずの木。開花するとかわいらしいピンク色の花がつきます。
階段を357段登ったところからの景色は絶対おすすめ。海とパッチワークのような田園風景が広がります。
途中までは車で行けます。そこからは残り100段くらい?頑張って登ると素敵な景色をみることができますよ。

あんずの花の咲く時期は3月中旬から3月末くらい。開花情報は公式サイトより確認できます。
2025年3月16日にはあんず祭りが開催されます。
悪天候のため2025年3月23日に延期になりました。
福津市大規模公園総合サイトより
4月になると入れ違いで桜も見ごろとなってお花見ができます。
あんずの里運動公園
福岡県福津市勝浦1706-1
開園時間 4月~10月 6:00~19:00
11月~3月 9:00~17:00 → 3/15~3/31の期間は9:00~19:00に延長
駐車場 無料
創作旬彩 玄杏
あんずの里運動公園内にあるレストランです。
展望席のように窓がカウンターに沿ってあり、明るい店内です。窓のフレームが写真フレームのように目の前のあんずや桜の木が1枚の絵のようにみえます。開花すればとてもきれいでお花見しながらおいしい食事が楽しめますね。



花が咲くのが待ち遠しい
ちゃんどんは希望すればご飯が無料でついてきます。公園内のレストランとあなどるなかれです。どれもおいしくて口コミが良いのも納得です。



創作旬彩 玄杏 https://www.instagram.com/fukutsu_genan/
営業時間 11:00~17:00(L.O16:00)
定休日 毎週金曜、第2木曜日
福岡県福津市勝浦1645-3 あんずの里運動公園内
店の前に駐車場有
かがみの海

福間海岸から宮地浜海岸はかがみの海の写真を撮ることができます。空が水に映ってとても神秘的。
うまく撮るコツは低い地点から。干潮の朝の時間や夕方の時間だそうです。
福津市かがみの海のサイトで干潮時のカレンダーや時刻を確認することができます。こちら
駐車場は宮地浜駐車場(無料)が便利ですよ。
cafe Lanai (カフェ ラナイ)

ランチの候補としてはこちらもおすすめ。
海岸沿いにあるハワイをイメージしたカフェです。外のテラス席でも食べることができます。
パンケーキも有名ですが、筆者はロコモコをいただきました。

目の前は海だし、天気も良い日は最高な気分になること間違えなしです。
15時からはフワフワのスフレパンケーキがいただけます。


cafe Lanai https://www.instagram.com/cafe.lanai/
営業時間 11:30~18:30(L.O17:30)
定休日 金曜日
福岡県福津市西福間4-11-20
駐車場有 10台程度
筵内(むしろうち)の菜の花畑

福津市から車で15分くらい行くと古賀市筵内の菜の花畑に到着します。
車を降りると菜の花の香りがあたり一面に立ちこめています。鯉のぼりが泳いでおり、ますます春を感じますね。
駐車場はとくに定められていませんが、駐車禁止のポールを通り過ぎると少しスペースがあり、みなさんそこに止められて菜の花鑑賞を楽しまれていました。住民の方の迷惑にならぬように注意ですね。
2025年3月16日には菜の花まつりが開催されます。菜の花祭りの時は臨時駐車場が用意されています。
なの花祭り当日にホームページ上の画面を見せると抽選に参加できて特産品のイチゴやお食事券などが当たるそうです。ホームページをチェック。
2025年は悪天候のため中止となりました。
むしろうち便りホームページより
筵内菜の花畑
福岡県古賀市筵内862
※google mapでは「筵内菜の花畑」で検索できます
回転焼33mimi

筵内の菜の花畑から車で1分。こだわりを感じる回転焼き屋さんです。
女店主がおしゃれで店の外観にもそのセンスがちりばめられています。
昭和なアイテムとBGM。庭に置かれたテーブルで食べていくことができます。


みつけてみて

回転焼きはもちろんおいしいのですが、メニューの多いこと!回転焼きも定番の黒あん、白あん、カスタードに加えて、ポテトサラダや手作りハンバーグまで。どれも優しいあじわい。さらに1つ130円や150円と、物価上昇のこのご時世に価格まで優しい。
そのほかにもソフトクリーム、サンデー類や郷土料理のだぶ….。
ドライブの最後にゆっくり食べていくのもおすすめ。テイクアウトでおみやげもゲット。
回転焼33mimi https://www.instagram.com/kaitenyaki33mimi/
営業時間 12:00~17:00
定休日はInstagramにて確認ください
古賀市筵内1059
いかがでしたか。古賀、福津エリアは福岡市内から気軽に行けるドライブコース。海も山もあって楽しみ方もたくさん。ぜひ、春を探しにいってみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント