長崎くんち2024 チケット持ってなくても見れる?今から間に合うツアー紹介!

本記事には一部プロモーションを含みます

長崎くんちは唐津くんち、博多くんちに並ぶ、三大くんちの一つで、オランダや中国、ポルトガルの文化の影響を受けた演し物(だしもの)や衣装が豪華絢爛で長崎らしいまつりです。江戸時代より続くこのまつりでみられる奉納踊りは国指定重要無形民俗文化財となっており、毎年10月7、8、9日に開催されています。有料の会場は4か所あり、躍り町といわれる当番町が踊りや曳き物を披露します。アンコールの時は「もってこーい、もってこい」のかけ声で最高潮に盛り上がります。会場の熱気をまじかでぜひ体験していただきたいのですが残念ながら有料の桟敷券(チケット)は完売寸前。

が、まだまだ諦めるのは早いですよ。壮観な曳物や迫力の龍踊りを見るチャンスはあります。

この記事はこんな方におすすめ

・長崎くんちを観覧したい人

・観覧券を取り損ねた人

・観覧券なしで見る方法を知りたい人

目次

長崎くんちとは

長崎くんちとは寛永11年(1634年)から390年もの間続く長崎の氏神様の諏訪神社で開催される秋季大祭です。毎年10月7、8、9日に行われ9日(くにち)におこなわれることから「くんち」といわれるようになったとされています。長崎の町に練習のシャギリの音や、曳き手の男たちの声がきこえてくると、長崎っ子は秋を感じるようになります。

踊町(おどりちょう)は58ヶ町あり、7年に1度、当番が回ってきます。7年に1度の大仕事。どの踊町も気合が入ります。奉納踊には龍踊やコッコデショ、鯨の汐吹きなどがあります。当番町で演し物が変わりますので毎年みられるというわけではありません。今年の踊町と演し物は以下の通りです。

令和6年踊町と演し物(だしもの)

*西濱町  傘鉾・龍船(じゃぶね)・二胡演奏

*麴屋町  傘鉾・川船(かわぶね)

*五嶋町  傘鉾・龍踊(じゃおどり)

*銀屋町  傘鉾・鯱太鼓(しゃちだいこ)

*万才町  傘鉾・本踊(ほんおどり)

*八幡町  傘鉾・山伏道中・剣舞・弓矢八幡祝い船

*興善町  傘鉾・本踊[石橋](ほんおどり しゃっきょう)  

ふくろーママ

麴屋町の川船には2歳の飾り船頭さんが乗っていてとってもかわいらしいの。毎日の練習風景がインスタにあがっていて本番を見るのがとても楽しみ!

再販売を狙う

諏訪神社の桟敷券はC席はまだ購入できるようです。電話での申し込みで「どの日付も多少あります」とのことでした。(9月27日現在) 

詳しくは諏訪神社くんち踊馬場さじき運営委員会【時 間 帯】午前9時30分~午後3時(月~金)電話 095-821-8596

中央公園くんち観覧場の観覧券のキャンセル分が9月27日に再販売されます。一人2枚まででキャンセル不可。→完売のようです

ツアー紹介

旅行会社がツアーを組んだものだと長崎くんち観覧券付きのものがまだ残っています。(2024.9.20現在)

クラブツーリズム
羽田発¥139000諏訪神社での鑑賞と軍艦島上陸も
羽田発¥89900諏訪神社での鑑賞、2泊3日で自由行動も多め
名古屋発¥120000長崎くんちと雲仙、熊本城まで
名古屋発¥99900長崎くんちと路面電車1日乗車券付きで自由観光
大阪、兵庫、岡山発¥69900長崎くんちと呼子のイカの昼食
大阪、兵庫発¥89900長崎くんちと長崎観光

阪急交通社

石川、福井、富山発  ¥124800~  

長崎くんちと福岡、佐世保観光、神戸にも寄る3日間

九州産交ツーリズム

熊本発  ¥38800

長崎くんちと三大夜景が楽しめる稲佐山観光ホテルに宿泊

熊本発  ¥17800  長崎くんちと昼食ビュッフェ、夕食お弁当付きの日帰りバスツアー

神園交通トラベル

八代発  ¥15000  長崎くんちと路面電車1日乗車券付きで自由観光

宮交観光

宮崎発  ¥38800

長崎くんちと三大夜景が楽しめる稲佐山観光ホテルに宿泊

「庭先まわり」で見る

会場に入れなくてもチャンスあり。くんち期間中は「庭先まわり」を狙いましょう。「庭先まわり」とは市内の事業所や官公庁、各家などに踊りを呈上することで福をお裾分けし、お祝いすることです。店や事業所の軒先で短い踊りを呈上しますので、そこで見物することができます。 ただし御花(ご祝儀)あっての庭先回りでの踊りの呈上、割り込んでの写真撮影はマナー違反です。湊公園やかもめ広場、ハマクロス411などのスペースのあるところでは有料会場さながらの演し物をみることができます。9月下旬になると庭先回りスケジュールが公開されますので要チェックです。詳しくは長崎伝統芸能振興会 長崎くんちHP。当日は長崎くんちナビのアプリなどで現在の場所を確認することができます。

最後に

400年近い歴史のある長崎くんち。チケットの販売はほぼ終了していますが、旅行会社のツアーでならまだ少しだけ空きがあるようです。ぜひ会場にて豪華絢爛な傘鉾や迫力満点の船回し、しなやかな本踊の観覧はいかがでしょうか。会場の盛り上がりのすごさに初めての方でも「もってこーい、もってこい」とアンコールしているはずです。

残念ながらチケットが取れなかった方も、街中で庭先まわりを追いかけて見るだけでも十分楽しめます。屋台出店も多くでており長崎の街はお祭り一色です。ぜひ、10月7日~9日の間長崎へ遊びに行かれてはどうでしょうか。Have a good day!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次