【浮羽】日帰りドライブが最高!パワースポット、絶景、グルメ、白壁のお屋敷に入ってみると…

福岡県の南東部に位置するうきは市は筑後川が流れ、耳納連山を臨む筑紫平野が広がった農業のさかんな地です。

見晴らしの良い平野を走っているといくつもの果樹園に遭遇します。のどかな田園風景と筑後川河川敷の花々を見ながらのドライブはそれだけで気分が上がります。

福岡市内より車で90分ほどで行くことができるうきは市のおすすめスポットをご紹介しますね。

目次

筑後吉井・白壁の町

筑後吉井エリアは、江戸時代に宿場町として栄え、明治以降は木蝋生産や酒造業などで吉井銀と称された特異な金融活動で資力を蓄えた商人の町として繁栄しました。明治の初期までに3回の大火に見舞われ、人々は土蔵造りなどの家構え、家造りに工夫を凝らし、火災から家を守りました。その後、この地域の約250軒の建造物が国指定重要伝統的建造物郡保存地区に指定され、今でもその景観を残し、旧豊後街道に見事な町並みが現存しています。毎年春に開催される「筑後吉井おひなさまめぐり」の時期には多くの人が訪れます。

※建物について
種別:重要伝統的建造物郡保存地区

福岡県観光WEBクロスロードふくおか

市営の駐車場は500台完備でなんと無料だから散策も時間を気にせずゆっくりできます。

白壁交流広場駐車場はこちら↓↓↓↓↓30台ほど止められそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次