島原半島ドライブどこに行く?日帰りで巡る島原半島おすすめのスポットを紹介

*本記事には一部プロモーションを含みます

 2024年は大注目の島原。島原城が築城400年を迎える年で、様々なイベントがもようされます。

 せっかく島原に行くなら島原半島をぐるっと巡ってみましょう。今回は、1日で巡る島原半島おすすめドライブスポットをご紹介します。

 長崎県の島原半島ににはなんと3つの温泉地があります。

小浜温泉 雲仙温泉 島原温泉です。

 同じ橘湾の地下にあるマグマ溜まりからの火山ガスが出ている温泉なのにどれも泉質が違うんです。

 今回はこの3つの温泉を堪能しながら島原半島を満喫するドライブ旅をご紹介します。

 まずは島原半島に入るとき必ず立ち寄る場所から…。

目次

千々石展望台

 国道251号線で島原半島に入ると愛野展望所と少し先の千々石展望台が見えてきます。どちらも橘湾の見える絶景ポイントです。が、千々石展望台の「じゃがちゃん」はあまりにも有名なのでぜひ立ち寄ってほしい休憩スポット。

 長崎県のじゃがいもは国内生産量第2位で道中でも赤土のジャガイモ畑を発見することができます。

展望台からは橘湾や平成新山(1990~1995年にかけて発生した、雲仙火山の最新の噴火でできた溶岩ドーム)をみることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次